バーンは違ったかも
2016年4月6日 Magic: The Gathering コメント (2)デッキ名:8 Vendion’z
2:《森/Forest》
4:《風切る泥沼/Hissing Quagmire》
2:《島/Island》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
2:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
2:《沼/Swamp》
4:《ねじれ地帯/Warped Landscape》
3:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4:《氷の中の存在/Thing in the Ice》
4:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《森の代言者/Sylvan Advocate》
4:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
4:《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
4:《精神背信/Transgress the Mind》
4:《パズルの欠片/Pieces of the Puzzle》
4:《知恵の拝借/Pick the Brain》
4:《瓶詰め脳/Brain in a Jar》
4:《払拭/Dispel》
4:《死の重み/Dead Weight》
2:《一日のやり直し/Day’s Undoing》
3:《鞭打つ触手/Flaying Tendrils》
2:《もう一人の自分/Altered Ego》
瓶詰め脳はバーンでは無く、
1日のやり直しでない事が判ったので
スゥルタイな感じで手札破壊と優良軽量クリーチャーで構成し
瓶詰め脳からインスタントタイミングでハンデスします。
なので、デッキ名が8 Vendion
ヴェンデリオン3人衆みたいにインスタントタイミングで現れて
手札破壊する生物はスタンダードに居ないので
瓶詰め脳からプレイする手札破壊の枚数が8枚にちなんでます。
因みにパチモノ感出すため、
わざとヴェンデリオンの綴りを間違えてます。
生物のチョイスは
なんちゃってタルモゴイフな森の代言者
リソース回収のための棲み家の防衛者
ハンデスと噛み合いそうな氷の中の存在
手札破壊のチョイスは
定番の精神背信と
うまく行ったら3マナのロボトミーになる知恵の拝借
生物除去に次元の歪曲を採用
これは土地6枚以上ある時に森の代言者に打って
打点稼ぐのも有りと考えてます。
手札補充にパズルの欠片を採用
5枚捲れるのは偉いし、
それで落ちた土地やクリーチャーを拾うための
ムラーサの胎動は紙?
ムラーサの胎動のライフ回復は地味に偉いのは土地単で判ってる。
流石に土地単じゃないからカザンドゥへの撤退は積みませんwww
サイドは
軽量クリーチャー相手に死の重みと鞭打つ触手
墓地対策で1日のやり直し
パーミッションみたいなデッキに払拭
デカ物にもう一人の自分
バーンと言う失敗が有ったから
この形が産まれた訳です。
まぁこの形も失敗かも知れないが、
失敗を楽しんだっていいんじゃないか
ではでは。。。
教えて偉い人・・・
2016年4月5日 Magic: The Gathering コメント (3)当たり前の事かも知れませんが質問です。
強欲なドラゴンの終了ステップに手札捨てるにスタックで
カードを使ったり能力を起動することってできますかね。
ステップ中にできることやできないことが
判らなかったりするので・・・すいませんorz
もし、スタックして能力を使える場所ですが、
終了ステップの手札捨てるにスタックで
瓶詰め脳で1日のやり直しをプレイした時に
次の自分のターンが終った事になって
実質相手に1ターンを提供する事になるのでしょうか?
寧ろ、後者の質問結果が気になります。
無知ですいません・・・ではでは。
強欲なドラゴンの終了ステップに手札捨てるにスタックで
カードを使ったり能力を起動することってできますかね。
ステップ中にできることやできないことが
判らなかったりするので・・・すいませんorz
もし、スタックして能力を使える場所ですが、
終了ステップの手札捨てるにスタックで
瓶詰め脳で1日のやり直しをプレイした時に
次の自分のターンが終った事になって
実質相手に1ターンを提供する事になるのでしょうか?
寧ろ、後者の質問結果が気になります。
無知ですいません・・・ではでは。
日曜日に晴れる屋プレリに行ってきた。
2016年4月4日 Magic: The Gathering金曜日は翌日の花見を考慮して
渋谷ミントの深夜プレリは欠場。
土曜日は某組織の花見に参加。
花見に参加しなかったら深夜プレリをパスした理由ないよねwww
この花見も、10年以上のイベント何だよね。
時間の流れを感じさせられながら、
充実して久しぶり浴びるほど呑んだ。
で、日曜日
二日酔いに苦しみながら、
14時からの晴れる屋プレリに参加
プールがマッドネス過多な感じで、
プレリカードでマルコフの戦慄騎士が居たから
素直に赤黒吸血鬼組んだら3-0して4パック頂きました。
因みに300人中3位だった・・・どうでもよいねwww
その後、トイレでE藤さんとばったり合流したから、
グリクシス脳ミソドラゴンバーンを回してみた。
正直、一人回ししたときのモヤモヤ感がここでも出た。
5マナ以上のドラゴンは強いが
出したターンに瓶詰め脳を運用できない。
でもドラゴンシナジーも生かしたいから
都合の良い4マナドラゴン無いかな?って探したら
強欲なドラゴンっていう
超マッドなドラゴンがいることに気づいた。
流石に無いなって正直思ったが
火力を癇しゃくや血管の施しと言うマッドネス火力に変えたら
仮に強欲なドラゴンがいる状態で
1日のやり直しをメインで打っても
エンドに手札捨てることで
火力をプレイできるのは良いかも。
そうなると、1日のやり直しを1マナでプレイするのは強いかも
でも、だったら瓶詰め脳よりジェイスで良いのでは
ってなりそう。
今更4人の諭吉さんを生け贄にジェイス買いたくないしな・・・
後、1日のやり直しで引いたカードを捨てる事で
昂揚を生かせるので知恵の拝借でロボトミーしていくのはどうだろう
寧ろ、ハンデスメインでマッドネス火力の要素が有るぐらいでよいのか?
色々夢が広がりますwww
・・・プレリの話はあんまりしてないですね
ではでは。。。
渋谷ミントの深夜プレリは欠場。
土曜日は某組織の花見に参加。
花見に参加しなかったら深夜プレリをパスした理由ないよねwww
この花見も、10年以上のイベント何だよね。
時間の流れを感じさせられながら、
充実して久しぶり浴びるほど呑んだ。
で、日曜日
二日酔いに苦しみながら、
14時からの晴れる屋プレリに参加
プールがマッドネス過多な感じで、
プレリカードでマルコフの戦慄騎士が居たから
素直に赤黒吸血鬼組んだら3-0して4パック頂きました。
因みに300人中3位だった・・・どうでもよいねwww
その後、トイレでE藤さんとばったり合流したから、
グリクシス脳ミソドラゴンバーンを回してみた。
正直、一人回ししたときのモヤモヤ感がここでも出た。
5マナ以上のドラゴンは強いが
出したターンに瓶詰め脳を運用できない。
でもドラゴンシナジーも生かしたいから
都合の良い4マナドラゴン無いかな?って探したら
強欲なドラゴンっていう
超マッドなドラゴンがいることに気づいた。
流石に無いなって正直思ったが
火力を癇しゃくや血管の施しと言うマッドネス火力に変えたら
仮に強欲なドラゴンがいる状態で
1日のやり直しをメインで打っても
エンドに手札捨てることで
火力をプレイできるのは良いかも。
そうなると、1日のやり直しを1マナでプレイするのは強いかも
でも、だったら瓶詰め脳よりジェイスで良いのでは
ってなりそう。
今更4人の諭吉さんを生け贄にジェイス買いたくないしな・・・
後、1日のやり直しで引いたカードを捨てる事で
昂揚を生かせるので知恵の拝借でロボトミーしていくのはどうだろう
寧ろ、ハンデスメインでマッドネス火力の要素が有るぐらいでよいのか?
色々夢が広がりますwww
・・・プレリの話はあんまりしてないですね
ではでは。。。
今日は嘘の日らしい。
2016年4月1日 Magic: The Gathering自分の存在自体が嘘の塊みたい・・・卑下し過ぎたwww
今日は体調不良と言う有給消化で
明日からイベント乱立してるから
病院巡りの日になった。
内科→皮膚科→接骨院と言うフルコースです。
健康には気を付けないとね。
話をMTGに
ギトラグの怪物を4枚買おうと思ったが、
SCGで日本円にして1000円越えてる。
ぶっちゃけ、ノーマルが300円ぐらいで
フォイルで1000円ぐらいと思ったが・・・
どっちかと言うとキワモノと言う括りでしょ。
物珍しさで高いと思うから暴落する可能性がありそう。
暴落したら手に入れて土地単に入れて遊ぼう。
そんな大人の事情により、
瓶詰め脳やり直しドラゴンバーンで遊びます。
瓶詰め脳は200円ぐらいだったし
神話レアでは無いから超高騰することは
多分無いと思ってる
さて、病院巡りを再開するかな。
ではでは
今日は体調不良と言う有給消化で
明日からイベント乱立してるから
病院巡りの日になった。
内科→皮膚科→接骨院と言うフルコースです。
健康には気を付けないとね。
話をMTGに
ギトラグの怪物を4枚買おうと思ったが、
SCGで日本円にして1000円越えてる。
ぶっちゃけ、ノーマルが300円ぐらいで
フォイルで1000円ぐらいと思ったが・・・
どっちかと言うとキワモノと言う括りでしょ。
物珍しさで高いと思うから暴落する可能性がありそう。
暴落したら手に入れて土地単に入れて遊ぼう。
そんな大人の事情により、
瓶詰め脳やり直しドラゴンバーンで遊びます。
瓶詰め脳は200円ぐらいだったし
神話レアでは無いから超高騰することは
多分無いと思ってる
さて、病院巡りを再開するかな。
ではでは
グリクシス脳ミソドラゴンやり直しバーンに夢中。
2016年3月29日 Magic: The Gathering何に夢中かワケわからんくなってきたwww
また、今日通勤中にデンパと言う天啓が降ってきた。
Twitterで呟いたアレです。
勤務中にアレコレを別タスクで妄想
で、こうなった。
今回はサイドまで考えた。
先ず言いたいのは、
瓶詰め脳はスペル版の霊気の薬瓶ではない。
瓶詰め脳は手札にあるソーサリー呪文をインスタントタイミングで
格安に打たしてくれるカードだと思ってます。
なので、巷で話題の1日のやり直しを瓶詰め脳から
インスタントタイミングで打つ事を前提に
デッキ構築をしてみた。
1日のやり直しは、自分のターンにプレイしたらと言う余計な一文がついてるせいで
相手のターン中に1日のやり直しをプレイしても時間停止にはならないが、
プレイしたら事実上相手もだけど7枚ドローして、
その7枚を使えるのは自分になる。
そこで、手札を使いきっちゃう感じにしながら
瓶詰め脳から1日のやり直しで手札補充を主体とした運用を行う。
手札使いきる運用にした場合、
カウンターで待てないから
精神背信とコントロール相手にはサイドから強迫も入れて
相手のドロー後に瓶詰め脳から手札破壊
精神背信なら追放だから、
1日のやり直しでもライブラリに戻らないのは地味に素敵
待てないからカウンターは不向きと言いながら、
サイドに払拭入れてますが、
例えば手札破壊に合わせて
コラガンの命令で墓地のクリーチャー回収と瓶詰め脳割ります
と言ったインスタントタイミングで動かれると
手札破壊ではどうにもならないので
そのような動きに抵抗する手段として採用してます。
守りの手段は手札破壊で良いとして、
攻める手段はどうするか?
安直にバーンと言う発想が沸いてでたが、
スタンダードの火力は貧弱になってると言うところで
ベタですが龍詞の咆哮と言うカードの存在に気づく。
2マナでクリーチャーと本体に3点なら合格点でしょう。
その後の選択はなし崩し的に、
龍詞の咆哮を積むからドラゴン積まなきゃになり、
雷破の執政、氷漠の執政、龍王シルムガル
と言うベタなカードを入れて、
余った箇所に炎呼び、チャンドラを入れて完成。
後はメタですが、
どれだけ吸血鬼のような速攻型ビートダウンが蔓延るか、
龍詞の咆哮と忌呪の発動で除去って
耐えられるのかポイントかな。
速度的に間に合わないなら
無理なら鞭打つ触手をメインでも良いかと思ってます。
あいつら打点は有ってもタフネス低いし
久しぶりに自分が作ったデッキを真面目に分析して書き殴ったとおもう
ではでは。。。
また、今日通勤中に
Twitterで呟いたアレです。
勤務中にアレコレを別タスクで妄想
で、こうなった。
今回はサイドまで考えた。
4 雷破の執政
3 氷漠の執政
2 龍王シルムガル
1 炎呼び、チャンドラ
4 瓶詰め脳
4 1日のやり直し
4 龍詞の咆哮
4 精神背信
4 忌呪の発動
4 極上の炎技
4 ねじれ地帯
2 精霊龍の安息所
4 島
4 山
2 沼
3 燻る湿地
3 窪み渓谷
4 強迫
4 焦熱の衝動
2 払拭
4 鞭打つ触手
1 炎呼び、チャンドラ
先ず言いたいのは、
瓶詰め脳はスペル版の霊気の薬瓶ではない。
瓶詰め脳は手札にあるソーサリー呪文をインスタントタイミングで
格安に打たしてくれるカードだと思ってます。
なので、巷で話題の1日のやり直しを瓶詰め脳から
インスタントタイミングで打つ事を前提に
デッキ構築をしてみた。
1日のやり直しは、自分のターンにプレイしたらと言う余計な一文がついてるせいで
相手のターン中に1日のやり直しをプレイしても時間停止にはならないが、
プレイしたら事実上相手もだけど7枚ドローして、
その7枚を使えるのは自分になる。
そこで、手札を使いきっちゃう感じにしながら
瓶詰め脳から1日のやり直しで手札補充を主体とした運用を行う。
手札使いきる運用にした場合、
カウンターで待てないから
精神背信とコントロール相手にはサイドから強迫も入れて
相手のドロー後に瓶詰め脳から手札破壊
精神背信なら追放だから、
1日のやり直しでもライブラリに戻らないのは地味に素敵
待てないからカウンターは不向きと言いながら、
サイドに払拭入れてますが、
例えば手札破壊に合わせて
コラガンの命令で墓地のクリーチャー回収と瓶詰め脳割ります
と言ったインスタントタイミングで動かれると
手札破壊ではどうにもならないので
そのような動きに抵抗する手段として採用してます。
守りの手段は手札破壊で良いとして、
攻める手段はどうするか?
安直にバーンと言う発想が沸いてでたが、
スタンダードの火力は貧弱になってると言うところで
ベタですが龍詞の咆哮と言うカードの存在に気づく。
2マナでクリーチャーと本体に3点なら合格点でしょう。
その後の選択はなし崩し的に、
龍詞の咆哮を積むからドラゴン積まなきゃになり、
雷破の執政、氷漠の執政、龍王シルムガル
と言うベタなカードを入れて、
余った箇所に炎呼び、チャンドラを入れて完成。
後はメタですが、
どれだけ吸血鬼のような速攻型ビートダウンが蔓延るか、
龍詞の咆哮と忌呪の発動で除去って
耐えられるのかポイントかな。
速度的に間に合わないなら
無理なら鞭打つ触手をメインでも良いかと思ってます。
あいつら打点は有ってもタフネス低いし
久しぶりに自分が作ったデッキを真面目に分析して書き殴ったとおもう
ではでは。。。
瓶詰めカエルに夢中。
2016年3月27日 Magic: The Gathering瓶詰め脳デッキを書いてから色々考えたが、
パズルの欠片をリソース補充手段にしてるから
それにより土地が落ちる可能性も高い。
それなら瓶詰め脳のデッキに
ギトラグの怪物でいいんじゃないかって
そして、これもどうしても使いたいカードの
過ぎ去った季節を使いたいから
手薄だった4マナ域を模索したところ、
卓絶のナーセットが居たのを思い出した。
・・・ってかスペル馬鹿なこのデッキには持ってこいじゃんwww
そんな訳でこんな感じ
コラガンの命令タッチで赤まで積もうと思い、
燻る湿地入れた内容を晒していたが、
ムラーサの胎動だけにした際に赤マナリソースを抜き忘れた。
なので、そのスロット+αに乱脈な気孔を搭載。
これでグリーンエスパーになりましたwww
・・・でも、フェッチランド無い新環境で4色って
どうかしてるぜ!!
・・・いや、
進化する未開地とねじれ地帯っていうフェッチランド入ってるじゃんorz
緑は過ぎ去った季節を使いたいってのも有るが、
弱体化したフェッチランドをムラーサの胎動で回収して
マナを伸ばす事も考えていたのさ。
まぁパズルの欠片で落ちた土地を拾うのがメインの仕事になりそうですが。
ではでは。。。
パズルの欠片をリソース補充手段にしてるから
それにより土地が落ちる可能性も高い。
それなら瓶詰め脳のデッキに
ギトラグの怪物でいいんじゃないかって
そして、これもどうしても使いたいカードの
過ぎ去った季節を使いたいから
手薄だった4マナ域を模索したところ、
卓絶のナーセットが居たのを思い出した。
・・・ってかスペル馬鹿なこのデッキには持ってこいじゃんwww
そんな訳でこんな感じ
2 ギトラグの怪物
4 瓶詰め脳
4 精神背信
4 石の宣告
4 パズルの欠片
4 ムラーサの胎動
2 知恵の拝借
2 衰滅
2 卓絶のナーセット
2 シルムガルの命令
2 潮からの蘇生
2 過ぎ去った季節
4 進化する未開地
4 ねじれ地帯
2 森
2 沼
2 平地
2 島
4 乱脈な気孔
2 窪み渓谷
2 大草原の川
2 梢の眺望
コラガンの命令タッチで赤まで積もうと思い、
燻る湿地入れた内容を晒していたが、
ムラーサの胎動だけにした際に赤マナリソースを抜き忘れた。
なので、そのスロット+αに乱脈な気孔を搭載。
これでグリーンエスパーになりましたwww
・・・でも、フェッチランド無い新環境で4色って
どうかしてるぜ!!
・・・いや、
進化する未開地とねじれ地帯っていうフェッチランド入ってるじゃんorz
緑は過ぎ去った季節を使いたいってのも有るが、
マナを伸ばす事も考えていたのさ。
まぁパズルの欠片で落ちた土地を拾うのがメインの仕事になりそうですが。
ではでは。。。
瓶詰め脳に夢中。
2016年3月26日 Magic: The Gathering コメント (2)カエルもやるけど、
今日入浴中に瓶詰め脳と過ぎ去った季節を組み合わせたら
なんか解らないけど面白いかもっていう電波を受けて
1日中考えてデッキっぽいものになった。
赤くなっているのは新しいイニストラードのカード
瓶詰め脳でスペル馬鹿になる。
ある程度溜まったら潮からの蘇生を
インスタントタイミングでプレイして
ゾンビトークン量産します。
今はクリーチャー枠を何と無くリンヴァーナにしてるけど、
カリタスで良いが追放除去が多いので
入れる除去を見直さないとね
これも、多分強くはないが遊べると思う。
ではでは
追記
日記書いた後に徘徊してたら、
瓶詰め脳と1日のやり直しと言うコンボは目から鱗
確かに相手のターンに1日のやり直し打ったら
相手のターンを強制終了した挙げ句、
7枚ドローとは割りと強いかも。
今日入浴中に瓶詰め脳と過ぎ去った季節を組み合わせたら
なんか解らないけど面白いかもっていう電波を受けて
1日中考えてデッキっぽいものになった。
2 守護者、リンヴァーナ
4 瓶詰め脳
4 石の宣告
4 パズルの欠片
2 苦渋の破棄
2 知恵の拝借
2 潮からの蘇生
2 過ぎ去った季節
4 精神背信
4 ムラーサの胎動
2 衰滅
2 シルムガルの命令
4 進化する未開地
4 ねじれ地帯
2 森
3 沼
3 平地
2 島
2 燻る湿地
2 窪み渓谷
2 大草原の川
2 梢の眺望
赤くなっているのは新しいイニストラードのカード
瓶詰め脳でスペル馬鹿になる。
ある程度溜まったら潮からの蘇生を
インスタントタイミングでプレイして
ゾンビトークン量産します。
今はクリーチャー枠を何と無くリンヴァーナにしてるけど、
カリタスで良いが追放除去が多いので
入れる除去を見直さないとね
これも、多分強くはないが遊べると思う。
ではでは
追記
日記書いた後に徘徊してたら、
瓶詰め脳と1日のやり直しと言うコンボは目から鱗
確かに相手のターンに1日のやり直し打ったら
相手のターンを強制終了した挙げ句、
7枚ドローとは割りと強いかも。
カエルに夢中。
2016年3月26日 Magic: The Gathering早速、噂?のカエルホラーを使ったデッキを
考えてみたから晒してみるよぉ~。
カード名が赤くなってるのは、
イニストラードを覆う影のカード
フェッチ落ちたら
友好3色ぐらいまでが限界
って言ったが5色になっちゃった・・・
これをProxyにしてみよう。
ではでは。。。
考えてみたから晒してみるよぉ~。
3 搭載歩行機械
4 森の代言者
2 棲み家の防衛者
3 野生生まれのミーナとデーン
2 ギトラグの怪物
2 乱動を刻む者、ノヤン・ダール
4 カザンドゥの撤退
2 苦い心理
2 知恵の拝借
4 ドロモカの命令
3 コラガンの命令
3 ムラーサの胎動
2 森
1 沼
1 平地
1 山
1 島
4 ねじれ地帯
3 獣道
3 凶兆の廃墟
2 梢の眺望
2 窪み渓谷
3 乱脈な気孔
3 風切る泥沼
カード名が赤くなってるのは、
イニストラードを覆う影のカード
フェッチ落ちたら
友好3色ぐらいまでが限界
って言ったが5色になっちゃった・・・
これをProxyにしてみよう。
ではでは。。。
渋谷ミントのFNMで久しぶりに勝った。
2016年3月25日 Magic: The Gathering土地単で渋谷ミントのFNMに参加。
結果は3-0で優勝!!
以下、ダイジェスト
R1 グリコン ○○
タイミングが合った精神背信でカリタスや苦い心理を抜いて
ミーナとデーンとカザンドゥの撤退で盤面を作って
育ったミシュラランドで勝ちました。
R2 ホワイトティムール ○○
カザンドゥの撤退で搭載歩行機械にカウンタ乗っけて茶を濁して、
強くなった森の代言者と強くなった土地で殴って勝った。
R3 赤黒ドラゴン ○○
カザンドゥの撤退とムラーサの胎動で鉄壁ディフェンス。
削りきれないライフになったら、
クリーチャーやミシュラランドを育て上げて勝ち切った。
、、、早くカエル使いたい。
ではでは
結果は3-0で優勝!!
以下、ダイジェスト
R1 グリコン ○○
タイミングが合った精神背信でカリタスや苦い心理を抜いて
ミーナとデーンとカザンドゥの撤退で盤面を作って
育ったミシュラランドで勝ちました。
R2 ホワイトティムール ○○
カザンドゥの撤退で搭載歩行機械にカウンタ乗っけて茶を濁して、
強くなった森の代言者と強くなった土地で殴って勝った。
R3 赤黒ドラゴン ○○
カザンドゥの撤退とムラーサの胎動で鉄壁ディフェンス。
削りきれないライフになったら、
クリーチャーやミシュラランドを育て上げて勝ち切った。
、、、早くカエル使いたい。
ではでは
ジャンドで土地単組むよ。
2016年3月24日 Magic: The Gathering
気が早いが次期スタンダードの話
写真のカエルを入れます。
ミーナとデーンを入れます。
撤退をもっさり入れます。
森の代言者入れます。
ムラーサの胎動とコラコマ入れます。
デンちゃん入れます。
ハンガーバック入れます。
精神背信入れます。
後は公開ランドとバトルランドを4枚づつ入れます。
黒緑ミシュラを4枚入れます。
残り6枚基本地形
・・・雑に殴り書きしたけど、
デッキの体裁は保ってそう。
強いとは言わんが遊べそう。
一先ず、proxyで組んで見ます。
カエル使ってあげんとね
ではでは。。。
写真のカエルを入れます。
ミーナとデーンを入れます。
撤退をもっさり入れます。
森の代言者入れます。
ムラーサの胎動とコラコマ入れます。
デンちゃん入れます。
ハンガーバック入れます。
精神背信入れます。
後は公開ランドとバトルランドを4枚づつ入れます。
黒緑ミシュラを4枚入れます。
残り6枚基本地形
・・・雑に殴り書きしたけど、
デッキの体裁は保ってそう。
強いとは言わんが遊べそう。
一先ず、proxyで組んで見ます。
カエル使ってあげんとね
ではでは。。。
新しい土地は割りきれば強いんじゃない。
2016年3月23日 Magic: The Gathering新しいイニストラードの土地について思う事を語る。
この土地は基本じゃない土地を公開しても良いので、
バトルランドと併用すれば
無理なく3色ぐらいまでならイケるんじゃないかと思う。
具体的には、フェッチランドでやってた事をバトルランドでやって
バトルランドでやってた事を新しいイニストラードの土地でやる的な。
そんなわけで、
今まではバトルランドはフェッチで引っ張るから1枚で事が足りてた。
でも、新しいスタンダードでは
公開要因としてバトルランドを多量に積むデッキが増えるんじゃ
後、基本地形もバトルランドの兼ね合いで
8枚ぐらい有れば後半は普通にアンタップインで置けるんじゃ
ある意味解りきってる事を宣ったが、
何が言いたいかって言うと
フェッチランドは失うが土地単は継続できそうです。
大事な事だから2度言います。
フェッチランドは失うが土地単は継続できそうです。
ではでは
この土地は基本じゃない土地を公開しても良いので、
バトルランドと併用すれば
無理なく3色ぐらいまでならイケるんじゃないかと思う。
具体的には、フェッチランドでやってた事をバトルランドでやって
バトルランドでやってた事を新しいイニストラードの土地でやる的な。
そんなわけで、
今まではバトルランドはフェッチで引っ張るから1枚で事が足りてた。
でも、新しいスタンダードでは
公開要因としてバトルランドを多量に積むデッキが増えるんじゃ
後、基本地形もバトルランドの兼ね合いで
8枚ぐらい有れば後半は普通にアンタップインで置けるんじゃ
ある意味解りきってる事を宣ったが、
何が言いたいかって言うと
フェッチランドは失うが土地単は継続できそうです。
大事な事だから2度言います。
フェッチランドは失うが土地単は継続できそうです。
ではでは
オドリックが呼んでるような気がする。
2016年3月16日 Magic: The Gatheringイニストラードに潜む陰のスポイラー見て
オドリックは使いたいって思った。
だって、魂剥ぎと同じ匂いしないから。。。
早速、こいつを使って構築プランを考えてみた。
両面カードで反転すると呪禁と破壊不能を持つクリーチャー居たよね。
後、飛行、二段攻撃を持つエイブンが居れば
呪禁/二段攻撃/飛行/破壊不能をみんな持つから戦闘が大分捗る。
但し、戦闘入らないとオドリックの能力が誘発しないから
戦闘前にと言うか能力スタックでオドリックが死ぬビジョンしか見えないけどorz
エスパーカラーでオドリックを死ぬ気で護れば・・・それでもキツいなwww
ってか糞なレアだと思うから集めて使うかな。
寧ろ両面のカードのクリーチャーの方が高そうですがwww
ではでは。
オドリックは使いたいって思った。
だって、魂剥ぎと同じ匂いしないから。。。
早速、こいつを使って構築プランを考えてみた。
両面カードで反転すると呪禁と破壊不能を持つクリーチャー居たよね。
後、飛行、二段攻撃を持つエイブンが居れば
呪禁/二段攻撃/飛行/破壊不能をみんな持つから戦闘が大分捗る。
但し、戦闘入らないとオドリックの能力が誘発しないから
戦闘前にと言うか能力スタックでオドリックが死ぬビジョンしか見えないけどorz
エスパーカラーでオドリックを死ぬ気で護れば・・・それでもキツいなwww
ってか糞なレアだと思うから集めて使うかな。
寧ろ両面のカードのクリーチャーの方が高そうですがwww
ではでは。
明日は誕生日のため、、、
2016年3月16日 日常バースデー休暇と言うものを取得
何でお休みです。
そんなわけで変な飛び石連休が発生。
流石に5連休にする勇気はなかったwww
で、明日のマストタスクとして
車の免許更新っすわ・・・
今は誕生日の翌月まで更新すれば問題ないか
忘れそうなんで更新しに二俣川に行くかな
即日発行だし。
でも、これで晴れて免許がゴールドになりました。
まぁ運転してないから当たり前だねorz
何度かゴールドになるチャンスは有ったが、
当時原付乗ってたので、
免許更新する1ヶ月前に盆ミスからの1点マイナス
ってのを2回ぐらいやらかしたので・・・
免許更新終わったら、
晴れる屋→
相模大野の焼き鳥屋or淵野辺の日本酒バーでまったりするかな。
誕生日、この歳になると死へのカウントダウンにしか思えなくなったが、
めでたい日なので充実した1日になれば良いのかなって思う次第です。
さて、ジム行くかな。
ではでは。。。
何でお休みです。
そんなわけで変な飛び石連休が発生。
流石に5連休にする勇気はなかったwww
で、明日のマストタスクとして
車の免許更新っすわ・・・
今は誕生日の翌月まで更新すれば問題ないか
忘れそうなんで更新しに二俣川に行くかな
即日発行だし。
でも、これで晴れて免許がゴールドになりました。
まぁ運転してないから当たり前だねorz
何度かゴールドになるチャンスは有ったが、
当時原付乗ってたので、
免許更新する1ヶ月前に盆ミスからの1点マイナス
ってのを2回ぐらいやらかしたので・・・
免許更新終わったら、
晴れる屋→
相模大野の焼き鳥屋or淵野辺の日本酒バーでまったりするかな。
誕生日、この歳になると死へのカウントダウンにしか思えなくなったが、
めでたい日なので充実した1日になれば良いのかなって思う次第です。
さて、ジム行くかな。
ではでは。。。
ハーツストーンにどっぷり的な
2016年3月9日 ゲーム巷で話題になってるハーツストーンを始めてました。
とりあえず、キャラ的にローグやウォーロックと思いきや
実はトークン笑笑系でたまにBIGクリーチャーが好きだから、
パラディンを黙々と粛々と育ててます。
パラディン自身のヒーロー能力でトークン生産して、
武器使って己が殴りかかるところから、
パラディンはギデオンっぽいって言ってみる。
まぁギデオンは只強いプレンズウォーカーだけど、
実は好きなカードだったりする
さて、夜も更けたし寝るかな。
ではではwww
とりあえず、キャラ的にローグやウォーロックと思いきや
実はトークン笑笑系でたまにBIGクリーチャーが好きだから、
パラディンを黙々と粛々と育ててます。
パラディン自身のヒーロー能力でトークン生産して、
武器使って己が殴りかかるところから、
パラディンはギデオンっぽいって言ってみる。
まぁギデオンは只強いプレンズウォーカーだけど、
実は好きなカードだったりする
さて、夜も更けたし寝るかな。
ではではwww
アングラ万世
2016年3月6日 Magic: The Gathering僕が尊敬して敬愛している?ハリウッドザコシショウがR-1取っちまったよ。
R-1のスポンサーがcygamesだけに言わせてくれ!!
超超超アングラプレイヤーな修羅場鮫てすが、
報われないと思いながらも頑張ってやっていけば、
メジャーデビューできる可能性が有るって事に。
ではでは。。。
R-1のスポンサーがcygamesだけに言わせてくれ!!
超超超アングラプレイヤーな修羅場鮫てすが、
報われないと思いながらも頑張ってやっていけば、
メジャーデビューできる可能性が有るって事に。
ではでは。。。
ベットを購入したので、、、
2016年3月5日 Magic: The Gatheringタイトル通り、諸事情により新しいベットを購入。
そんなわけで、明日は午前中はベットの組み立てとか色々済ませて、
午後は町田飴スタンダード杯に参加予定。
デンちゃんは色々切り詰めて4枚積んでみようと思う。
一人回しでも、デンちゃんが育ってやべえやつになったから
これはフル投入でよいと思ったから
後、秘密で書いた1日のやり直しを搭載。
意外と手札使いきっちゃうから
1日のやり直しは一人回しでは凄い強かった。
ただ実戦で相手に与えるアドがどう裏目に出るのかは
・・・こればっかりはやってみないとわからないってのはある。
目指せ、ワンマッチ取る♪(弱気orz
ではでは。。。
そんなわけで、明日は午前中はベットの組み立てとか色々済ませて、
午後は町田飴スタンダード杯に参加予定。
デンちゃんは色々切り詰めて4枚積んでみようと思う。
一人回しでも、デンちゃんが育ってやべえやつになったから
これはフル投入でよいと思ったから
後、秘密で書いた1日のやり直しを搭載。
意外と手札使いきっちゃうから
1日のやり直しは一人回しでは凄い強かった。
ただ実戦で相手に与えるアドがどう裏目に出るのかは
・・・こればっかりはやってみないとわからないってのはある。
目指せ、ワンマッチ取る♪(弱気orz
ではでは。。。
今日のジロリアンwww
2016年3月3日 Magic: The Gathering
昼飯は弁当で無かったから赤坂のジロリアンと言う店で二郎を盛る。
オッサンの胃袋には堪えるが上手かった。
で、LEDな話。
またfoilを買ってしまった。
これで森の代言者が全部光ったぜ(駄目駄目ですwww
とりあえず、デッキの半分光ったからお腹いっぱいかも。
オッサンの胃袋には堪えるが上手かった。
で、LEDな話。
またfoilを買ってしまった。
これで森の代言者が全部光ったぜ(駄目駄目ですwww
とりあえず、デッキの半分光ったからお腹いっぱいかも。
LEDに改名しました。
2016年3月1日 Magic: The Gathering自分のHNの事ではなく、
スカイラブハリケーンと宣ったデッキ名を
中2臭くデッキ名か長いと言う理由から、
LEDと言う名前に再度改名しました。
因みにLEDは、Land Elemental Deckの略で
ライオンの瞳のダイヤモンドとは
スタンダードなので全く無関係ですwww
でLEDに下生えさん抜いて、
デンプロと差し替えようか熟孝中。
・・・早速貴重なエレメンタル抜こうとしてるとか禁句だからorz
何故デンちゃんを入れようと思った理由として、
カザンドゥの撤退でデンちゃん育てたら
パワーBigBigなアンブロックなクリーチャーになってしまい
除去の的が増える的な制圧力を持ってる事に気付いたからです。
また、死んだデンちゃんをムラーサの胎動で回収
そして、デンちゃんでムラーサの胎動を回収
ってのをループ行為をする事により、
ライフ回復して生き長らえることも考慮している。
ただ、下生えの勇者もカザンドゥの撤退が有れば凄い勢いで成長し、
ダメージじゃ死ななくなるのが偉いのも判る。
ミーナさんでトランプル付けてゲームを終らせる事もあった。
当面は散らしながら両方入れて運用するかな、、、
ではでは。
スカイラブハリケーンと宣ったデッキ名を
LEDと言う名前に再度改名しました。
因みにLEDは、Land Elemental Deckの略で
ライオンの瞳のダイヤモンドとは
スタンダードなので全く無関係ですwww
でLEDに下生えさん抜いて、
デンプロと差し替えようか熟孝中。
・・・早速貴重なエレメンタル抜こうとしてるとか禁句だからorz
何故デンちゃんを入れようと思った理由として、
カザンドゥの撤退でデンちゃん育てたら
パワーBigBigなアンブロックなクリーチャーになってしまい
除去の的が増える的な制圧力を持ってる事に気付いたからです。
また、死んだデンちゃんをムラーサの胎動で回収
そして、デンちゃんでムラーサの胎動を回収
ってのをループ行為をする事により、
ライフ回復して生き長らえることも考慮している。
ただ、下生えの勇者もカザンドゥの撤退が有れば凄い勢いで成長し、
ダメージじゃ死ななくなるのが偉いのも判る。
ミーナさんでトランプル付けてゲームを終らせる事もあった。
当面は散らしながら両方入れて運用するかな、、、
ではでは。
週末の出来事。
2016年2月29日 Magic: The Gathering
土曜
晴れる屋行こうと思ったら、
GPT東京で受付開始時間が早いことに気付かず断念。
渋々家でだらだらして、
夜町田に行って森の代言者foilを2枚仕入れた。
結局ゲームは出来ず、帰って家でふて寝
日曜
相模大野の知り合いの家で家二郎をやると召集され、
モダン神挑戦者決定戦や
町田飴のスタンダード杯を蹴って
そちらに参加して二郎を食らう。
上手かったから良いやwww
でも、何だかんだで15時位に解放されたので、
地元の先輩とMTG
結果、MTGやりたい病?も解消されてよい週末でした。
ではでは
晴れる屋行こうと思ったら、
GPT東京で受付開始時間が早いことに気付かず断念。
渋々家でだらだらして、
夜町田に行って森の代言者foilを2枚仕入れた。
結局ゲームは出来ず、帰って家でふて寝
日曜
相模大野の知り合いの家で家二郎をやると召集され、
モダン神挑戦者決定戦や
町田飴のスタンダード杯を蹴って
そちらに参加して二郎を食らう。
上手かったから良いやwww
でも、何だかんだで15時位に解放されたので、
地元の先輩とMTG
結果、MTGやりたい病?も解消されてよい週末でした。
ではでは
週末予定的な
2016年2月27日 Magic: The Gathering土曜日は勘違いにより空いた・・・マジックしたい
晴れる屋一卓?
日曜は勘違いにより、知り合いの家に行って家二郎。
楽しみな半分、町田飴のスタンダード杯に参加できないと言うフラストレーションがががwww
ではでは
晴れる屋一卓?
日曜は勘違いにより、知り合いの家に行って家二郎。
楽しみな半分、町田飴のスタンダード杯に参加できないと言うフラストレーションがががwww
ではでは