レガシーで極楽鳥とクォーリオン・レンジャーで土地12枚のデッキを考えてたが、色々紆余曲折しまくった挙げ句はモダンのデッキが脳内構築された。
コンセプトは極楽鳥とスクリブ・レンジャーで森を戻しまくる事によりマナベースを築くことで、
森置く度に手がかりを産むためのトラッカーや上陸を悪用するため下生えの勇者
レンジャーでマナ出し以外のタップ能力も生きることからジェイスや洒落乙なところでスペルシェイパー、
森は置き直す事多いから、ロナス最後の抵抗を入れたり
スペルシェイパーもそうだけど、青緑フェアリーと言えそうな位入ってるから呪文詰まりのフェアリーままでいれてみた。
何だかんだで1つの数珠になって、まとまりある内容であるような感じに仕上がったと思う。
脳内構築で終わりたくないが、多忙なため脳内構築で終わりそうだよ。
ではでは
// Deck: Scryb Tracker(60)
// Lands
4 Breeding Pool
8 Forest
4 Misty Rainforest
// Creatures
4 Birds of Paradise
4 Noble Hierarch
2 Cloudseeder
4 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Spellstutter Sprite
4 Scryb Ranger
3 Tireless Tracker
3 Undergrowth Champion
// Spells
4 Stubborn Denial
4 Blossoming Defense
4 Traverse the Ulvenwald
4 Rhonas’s Last Stand
// Sideboard
SB: 2 Flashfreeze
SB: 2 Gainsay
SB: 2 Negate
SB: 2 Heroic Intervention
SB: 4 Nature’s Spiral
SB: 3 Kefnet’s Last Word
コンセプトは極楽鳥とスクリブ・レンジャーで森を戻しまくる事によりマナベースを築くことで、
森置く度に手がかりを産むためのトラッカーや上陸を悪用するため下生えの勇者
レンジャーでマナ出し以外のタップ能力も生きることからジェイスや洒落乙なところでスペルシェイパー、
森は置き直す事多いから、ロナス最後の抵抗を入れたり
スペルシェイパーもそうだけど、青緑フェアリーと言えそうな位入ってるから呪文詰まりのフェアリーままでいれてみた。
何だかんだで1つの数珠になって、まとまりある内容であるような感じに仕上がったと思う。
脳内構築で終わりたくないが、多忙なため脳内構築で終わりそうだよ。
ではでは
コメント