スタンダードは余興と言いながら結構調整してみた。

そんだから、死の雲デッキが片手落ちしてぽぷらで惨敗すんだよ・・・って言わないでwww

で、こうしたい的な

デッキ名:BlackBlade Flash

土地:
2:《不屈の砂漠/Desert of the Indomitable》
2:《周到の砂漠/Desert of the Mindful》
2:《信義の砂漠/Desert of the True》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
2:《森/Forest》
2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
3:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
2:《島/Island》
3:《まばらな木立ち/Scattered Groves》
2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2:《沼/Swamp》

クリーチャー:
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
3:《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty》
3:《艦の魔道士、ラフ・キャパシェン/Raff Capashen, Ship’s Mage》
2:《水底のドルイド、タトヨヴァ/Tatyova, Benthic Druid》
2:《新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk》

呪文:
3:《中略/Syncopate》
2:《再鍛の黒き剣/Blackblade Reforged》
3:《封じ込め/Seal Away》
3:《至高の意志/Supreme Will》
4:《ベナリア史/History of Benalia》
3:《排斥/Cast Out》
2:《ドミナリアの大修復/The Mending of Dominaria》

サイドボード:
3:《幻惑の旋律/Entrancing Melody》
3:《否認/Negate》
3:《英雄的介入/Heroic Intervention》
3:《イクサランの束縛/Ixalan’s Binding》
3:《燻蒸/Fumigate》


今更だけど、恥ずかしい事を言います。

ラフ・キャパシェンさんって飛行も持ってるじゃん

ラフ・キャパシェンさんに再鍛の黒き剣を装備するだけで、激強じゃん・・・多分www

後、未練ある魂的なポジションでベナリア史も積むことにした。
フラッシュすれば、事実上2体騎士トークン産めるので採用だけど・・・ベナリア史高いし、将来的に暴落しそうだけどorz。

緑のプールが薄そうだから、ムルタニさんの採用も考えたけど、再錬の黒き剣と若干被るので今はやめた。

土地を手札に戻して墓地の己を回収できるという能力でタトヨヴァやサイクルランドとのコンボが魅力的何ですがね・・・

寧ろ、飛行クリーチャーに装備できるから、こっちの方が良いかも

結局シャライが強いからまた仕入れないと・・・

ではでは

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索